古物商許可申請は自分でできる!

yoshiS「中古品の買取や販売を始めたい」
「ネットオークションで色々販売したい」

中古品を売ったり、あるいは買取を行いたい、といった場合に思い浮かぶのが「古物商許可」です。古物の販売、買い取り、仕入れ等を営業として行うためには、古物商許可が必要です。

リサイクルショップ、中古品買取・販売、中古車販売、古美術商はもちろんですが、最近はネットオークションやフリーマーケットで営業を行うために古物商の許可を取得するという人が増えています。

古物商の許可って難しい?

u--nS許可と名の付く申請は、手続きの中では難しい部類に入ります。許可は、書類を作って申請しただけでは終わらず、出した後に審査があり、そこでOKが出て初めてOKになるという仕組みになっているからです。

しかし、そんな許可申請の中にあって、古物商許可は比較的簡単な許可申請です。許可申請の中では最も簡単な部類と言っても差し支えないと思います。専門家でなくても、自分でやることは十分に可能です。

このサイトでは、そんな古物商許可申請を実際にやってみた体験をもとに、古物商許可の基礎知識、申請書類の書き方、注意点などを解説しています。

古物商許可の目的

古物の取り扱いに許可申請を必要とする目的は、盗品が換金されるのを防止することにあります。

そのため、古物商の許可は警察署(公安委員会)が行うこととされています。古物商許可の他、古物市場主(古物商間で古物の売買、交換をする市場を営む者)の許可、質屋(物品を質にとり金銭を貸し付ける営業を営む者)の許可も警察署で取り扱っています。

なお、複数の都道府県に営業所がある場合には、都道府県ごとに許可が必要となります。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする